「九州 1」新発売です

2008/10/25

馬喰町あたりのギャラリーを見てまわる

ラディウムーレントゲンヴェルケにて、サイモン・パタソン「in orbit」

会場を出て、ふと左の建物を見るとCASHIがあるじゃないですか!ああっ、ここだったのか!
前回、ラディウムーレントゲンヴェルケに来た時は全然、気づかなかったな~。
実に残念なことをした。

CASHIにて、三木サチコ「震度1の微震」
現代の日本が反映されている素晴らしい作品。見れば誰もが欲しくなると思いますよ。







alpha work shopにて、shoko×yoko=Geckou×ysteez









FOIL GALLERYにて、長野陽一「シマノホホエミ」









アガタ竹澤ビルを出て、ふと左側を見ると、TARO NASUがあるじゃないですか!ああっ、ここだったのか!
前回、FOIL GALLERYに来た時は全然、気づかなかったな~。
実に残念なことをした。
同じビルなのに入り口が違っているとはなあ。
ちなみに、TARO NASUは展示替えで閉まってたんで、今日も入れず。


SPACE355-101 KEUMSAN GALLERY TOKYOにて、リ・ソミ展









SPACE355-201 ギャラリーハシモトにて、高山陽介展









ART TRACE GALLERYにて、有原友一展










このあと、清澄白河のほうへ歩いていこうかと思ったけど、ちょっと疲れてたんで、今日はこれまで。


2008/10/22

7045805
























自分が持ってるCDとか本とか全然、把握できてなくて、すでに持ってるのをまた買ってしまったりするんですけど、ここ最近はアップした写真がどれだったか分からなくなってきたんで、同じのを何度もアップしてしまうかも。

2008/10/12

新宿あたりのギャラリーを見てまわる

ガレリアQにて、玄人 × 牟田義仁「AMERICA」

photographers'galleryにて、高橋万里子「月光画」







TOTEM POLE GALLERYにて、木下悠「シャシンテン」







PLACE Mにて、Jui「カフカラス」







ギャラリー蒼穹舎にて、桜井永治「開墾の地 北海道1971-1977」

2008/10/08

渋谷、青山あたりのギャラリーを見てまわる

トーキョーワンダーサイト渋谷にて、都市の「ディオラマ」exonemo,Alex Gawronski,Paramodel,Gail Priest,Tim Silver,鈴木ヒラク










NANZUKA UNDERGROUNDにて、平川典俊「正面玄関」








RAT HOLE GALLERYにて、深瀬昌久「鴉」







深瀬昌久「鴉」には、魂を揺さぶられる想いをした。
写真についての認識も揺らぐ。


ブログ アーカイブ